陳作栄太極拳研究会

陳作榮太極拳研究会は、太極拳で健康と楽しい時間をあなたにお届けします!!

〒756-0091 山口県山陽小野田市

ブログ

陳作榮太極拳研究会創立30周年記念イベントが無事終わりました!

皆様、こんにちは(~o~)

平成~令和へ、、、、どのようにお過ごしてしょうか?

さて、3月31日、山陽小野田市民体育館にて、陳作榮太極拳研究会創立30周年記念式典・交流会・アトラクションが、

参加者およそ500名で、盛大に開催されました。ありがとうございました。

2Q6A0303 集合写真30周年CIMG0834

当日は、司会進行を、地元ラジオ局のFMきららパーソナリティ直本奈緒美さんにお願いして、会場を盛り上げていただきました。入念に準備していただき、スムーズな進行でした。ありがとうございました。

30周年記念式典では、陳会長の挨拶につづき、山陽小野田市長 藤田剛二様他ご来賓の方々より祝辞を賜りました。ご多忙の中、ご来場いただき、誠にありがとうございました。

また、永年継続会員表彰・永年講師功労者表彰・2018年度無全国大会入賞者の紹介も続けて行いました。表彰者の皆様、おめでとうございます。そしてありがとうございます。

そして、いよいよ、スペシャルゲスト・元世界チャンピオン陳静老師による演武披露!!

全身を使ったスペシャルな動きに、会場は、大拍手でした!!お忙しい中、お越しくださり、本当にありがとうございました。

続いて、全員での記念写真撮影(パルスタジオ)、陳会長によるストレッチ、かわいいちびっこたちのプロローグがあり、

皆様お待ちかねのお祝い餅まきがありました。皆さんで福を分け合いましたね。おいしかったでしょうか?

萩市からはるばる運んだ、紅白もちでした♪

IMG_6696IMG_6744

CIMG0787 CIMG0788 CIMG0790 IMG_6828

そして、ここから交流演武会がはじまりました。みんなで24式太極拳にはじまり、

友情演武の武術太極拳協会の皆様による 太極棍(たいきょくこん)、

初披露の100歳までできる 座って24式太極拳、

90代までできる扇を目指して 集団扇演武、

講師別集団演武披露や、陳先生と上級クラス受講者による演武など、、、、さまざまな演武を楽しむことができました。

CIMG0957IMG_6775IMG_6783CIMG0945

そして2018全国大会・集団の部第二位の総合太極剣の演武と、

P1110512P1110525

最後は、やはり、本日のスペシャルゲスト陳静老師の再登場でフィナーレを飾っていただきました。

本当にありがとうございました。

当日は気温が低く寒かったですね。。。ご参加いただいたすべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

この30周年記念イベントのために、私たち講師は、1年前から準備をはじめ、記念誌作成から餅まき準備、福引準備、会場の配置や繰り出し準備、ご来賓や生徒さん・太極拳の仲間たちを迎える準備その他、、、、一言では言い尽くせませんが、本当に協力してがんばりました。

次の35周年40周年へむけて、これからも皆様のお力をお借りしながら、日々精進してまいりたいと存じます。

今後とも、陳会長と陳作榮太極拳研究会をどうぞよろしくお願いいたします。

大家、謝謝!!!

 

山陽小野田市・SOS健康フェスタに参加!

 

皆様、こんにちは(~o~)

2018年11月18日、山陽小野田市複合施設・体育館(厚狭)で開催された、SOS健康フェスタに陳先生以下、約20名で参加いたしました。

当日は、太極拳についてのブースの設置と太極拳の演武披露をおこないました。

一般の方々にも太極拳の演武に参加していただき、楽しいひとときとなりました。

皆様、太極拳をはじめてみられませんか?

IMG_6169IMG_6276

 

IMG_6263IMG_6257

 

 

 

2018太極拳のつどい・武術太極拳協会(下松)バスツアー催行!

皆様、こんにちは\(~o~)/

2018年11月4日(日)、武術太極拳協会主催の2018太極拳のつどい「第22回フェスティバル」(下松市市民体育館) に友情参加させていただくこととなり、

バスツアーを企画して、会員約40名で、行って参りました。

当日は大変あたたかいおもてなしをしていただき、楽しい一日を過ごすことができました。

太極拳を通じてのこのような交流イベントをぜひ今後広げていきたいと考えております。

皆様、本当にありがとうございました。お世話になりました。3月31日は、お待ちしておりますね(__)

第35回全日本武術太極拳選手権大会が開催されました!

皆様、こんにちは♪

2018年7月6日~8日、東京都調布市・武蔵野の森 総合スポーツプラザにて、第35回全日本武術太極拳選手権大会が開催されました。

今年の全日本選手権大会には、7歳から81歳までの選ばれた選手たち、個人競技31種目に1455人、団体競技3種目に71チームがエントリーし、行われました。

当会からは、個人競技15人、団体競技8人が出場し、次のような成績をいただくことができました。

集団の部・・・・第2位・・・[総合剣] 陳作榮先生、保田・伊藤・工藤・大田・綿谷・

藏田・三井

男子太極剣・刀の部・・・第3位・・・綿谷昌明  第7位・・・小林 富

女子24式太極拳A(60歳以上の部)・・・第6位・・・佐々木淑子

おめでとうございます♪

さて、来年の全国大会は岡山で開催されます。

山口県からですと日帰りも可能かと思います。

皆様、ぜひ、ご来場ください(~o~)

IMG_5836IMG_5768IMG_5749IMG_5796

 

 

 

 

 

祝 全国大会出場 2018

皆様、こんにちは!(^^)!

あっという間に、第35回全日本武術太極拳選手権大会が近づいてきました。

(7月6日~8日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催)

山陽小野田市より、全国大会出場の応援看板をいただきました。

ありがとうございます 謝謝!!

選手一同、精一杯頑張ってまいります。

皆様、応援よろしくお願いいたします!!

IMG_5663

IMG_5646

 

宇部市チャレンジデー2018に参加!!勝利(~o~)

2018 in  ube challengeday

05月30日

5月の最終水曜日に15分以上続けてからだを動かした人の、住民の参加率を他の自治体と競う、スポーツイベントです。

昨年に続き、宇部市総合福祉会館にて、

チャレンジ!はじめての太極拳!を行いました。

たくさんの皆様にご来場いただきました。皆様、ご参加ありがとうございました。

来年もぜひご来場ください(~o~)

IMG_5558

 

 

第29回陳作榮太極拳研究会交流演武会が開催されました!

皆様、こんにちは(~o~)

2018年3月25日、山陽小野田市市民館体育ホールにて、第29回交流演武会が、たくさんの方々にご来場いただき、盛会裏に開催されました。

皆様、ご参加ご来場、本当にありがとうございました。本当にお疲れ様でした。

今回は、毎年、交流会会場として使用している市民館が、4月から工事に入るとのことで、通常より約一か月早い交流会開催となり、お天気(気温)がとても気になっていましたが、この日は、3月としてはとても暖かい一日で、ほっといたしました(~o~)感謝!

さて、当会では今回より、永年継続会員表彰として、永年、太極拳を続けてこられた方々を表彰されていただくことになりました。このたびは24名の皆様が受賞されました。

おめでとうございます!

皆様が健康で楽しく太極拳を続けておられることは、とても喜ばしいことです。これからもぜひ「継続は力なり」で、後輩へお手本をみせていただきたいと思います。

また、生徒さんの発表演武は、年々レベルが上がり、本当にすばらしかったと思います。

陳先生のソロ演武はとても見ごたえがあり、講師・上級者クラスの演武もみんな、たくさんの演武をがんばりました。

これからもますます、みんな健康で楽しく太極拳を続けていきましょう!(^^)!

さて、次回来年の演武会は、陳先生来日30周年の記念イベントとなります。

日程も2019年3月31日日曜日、山陽小野田市・市民体育館と決定しております。

皆様、これから30周年に向けて、ますます、会を盛り上げていきましょう!!

今後ともよろしくお願いいたします(__)

IMG_5119IMG_5109

IMG_5236IMG_5181IMG_5205

 

 

以武会友 日中国交正常化45周年記念 武術名家公演 大阪に行って参りました

皆様、こんにちは!(^^)!

2017年12月17日(日)大阪国際交流センターにて開催されました、

以武会友 日中国交正常化45周年記念 武術名家公演(陳静武術太極拳協会主催)に、

当会 陳作榮先生がゲスト出演、講師他15名が参加させていただきました。

昨年の中国・鄭州再来かのごとく、、、、

大阪ツアーを企画?し、

前日16日より出発し、一日目は大阪城周辺の観光。大人になった?小林富くんがガイドしてくれました。ありがとう!

IMG_4769 IMG_4786

17日はいよいよ本番。

午前中はリハーサルや打ち合わせ。

午後からは、

陳静老師、傳清泉(フセイセン)伝統楊式太極拳伝承者六代伝人、丁傑老師、陳作栄老師

他すばらしい老師方々による演武を拝見することができました。

IMG_4829 IMG_4892

夜は懇親会があり、陳静老師とともに

IMG_4886

丁傑老師・陳作榮老師とともに

IMG_4872 IMG_4875

王正老師とともに

IMG_4880

市来崎老師とともに

IMG_4885

記念撮影をさせていただきました。ありがとうございました。

18日はあべのハルカスで大阪の街を見て、

定番・大阪お好み焼きを食べて、帰路に着きました。

IMG_4895 IMG_4973

陳静老師、陳静武術太極拳研究会の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

陳静老師、陳作榮老師、このような機会を与えてくださりありがとうございました。

 

 

山陽小野田市・SOS健康フェスタに参加しました

皆様、こんにちは(^_^)

平成29年11月19日、山陽小野田市市民体育館・市民館体育ホールで開催された

健康フェスタに、昨年に続き参加させていただきました。

健康第一!!

太極拳で、身体の軸を鍛えて、楽しく健康づくりをいたしましょう。

扇を使った優美な太極拳はとても人気があります!

皆さんもいかがですか?IMG_4698

第34回全日本武術太極拳選手権大会が開催されました!

皆様、こんにちは♪

2017年7月7日~9日、東京千駄ヶ谷・東京体育館にて、全国大会が開催されました。

この全国大会は、日本における武術太極拳の最高峰の大会で、今年で34回目、

今年の日本選手権大会には、6歳から83歳までの各地の予選を勝ち抜いた選手たち、

個人35種目1562人、団体3種65チームがエントリーしました。

当会では、16名の選手が出場し、次のような成績をいただくことができました。

集団の部・・・

昨年に続き、総合太極剣の演武で、第2位、準優勝をいただきました。

メンバーは、陳先生・保田・伊藤・工藤・大田・綿谷・藏田・三井

来年こそはさらに上を目指してがんばります!!

個人の部・・・

昨年に続き今年も準優勝・・・綿谷昌明

IMG_4462IMG_4465

今後とも応援よろしくお願いいたします(^_^)/~